【薬剤師の給料も公開!】男性必見!薬剤師の嫁は最強説の実態を紹介!

結婚相手職業

女性にとって薬剤師という職業は給料も安定して高くて、結婚して子供ができても比較的働き続けやすい職業の一つです。

私の周りの女性の薬剤師を見ても、結婚しても辞めない人が多いです。

一方、よく引き合いに出る看護師さんはどうかというと、結婚したらやめる人が多い印象です。

ここでは奥さんが薬剤師で旦那さんが平均的な収入の場合、どんな生活ができるか私の実体験を紹介します。

奥さんが薬剤師だと世帯収入はいくら?

私の家は30台後半の夫婦で共働きで

旦那さんは自分より少し多めの給料をもらっています。

具体的には
旦那→700万円/年
妻→600万円/年

合計で1300万円の世帯収入となります。※薬剤師10年くらいの給料です。

これがどんな感じの生活か説明して行きます。

共働きで1300万というのは、手取りにすると1500万円稼いでるエリートサラリーマンや医者と同じ生活感になる

世帯収入は1300万円ですが、それぞれの手取りはいくらかというと

旦那→700万円/年(額面)→529万円(手取り)
妻→600万円/年(額面)→462万円(手取り)

先ほどの手取りを合計すると、世帯の「手取り」は

529万円+462万円=991万円

となります。

病院薬剤師として15年働いたときの具体的な給料の推移をまとめた記事はこちらです↓

ここで知ってほしいことは、日本の税金は累進課税となっていて、収入が増えるほど取られる税金が高くなります

知っているよって思った人が多いと思いますが、これは実は、

共働きの家庭のほうが、一人で高収入を得ている家庭よりもかなり税金面でお得ということは知らない人が多いのではないでしょうか?

一馬力で高収入より2馬力のほうが手取りがお得

では、累進課税がどれほどエグイかというと

例えば、1人の収入で「我が家の手取り額991万円が受け取る」ためにはいくら稼ぐ必要があるか?

というのを計算してみると、

ざっと計算すると、1500万円です

30台後半の年齢で一人で1500万円を稼ぐことができる職業って医者かパイロットか外銀くらいでしょうか?

世帯年収1300万円(手取りで1000万円)の生活感を紹介します!

イメージしやすいように「車」・「住むところ」・「クレジットカード」・「腕時計」の観点から我が家のケースを紹介したいと思います。

手取り1000万の世帯が乗っている車は?

周りの同じような世帯収入の家庭を見ても大体600万~800万円くらいの車を所有している印象です。

車に関しては我が家では1台だけというのもありますが、そのくらいの価格のこちらを所有しています。

この車の他にコンパクトカーをもう一台所有しています。

手取り1000万の世帯が持っているクレジットカードは?

私のクレジットカードはJCBの「ザ・クラス」というものを持っています。

クレジットカードに興味がない人はどういうものか知らないと思いますが、ドラマなどで金持ちが持っている「ブラックカード」って聞いたことないですか?

クレジットカードにはランクがあり

一般カード < ゴールドカード < プラチナカード < ブラックカード

となっていて、ザ・クラスはブラックカードに分類されています
※ブラックカードには他にもダイナースとかアメックスのセンチュリオンとかありますが、この辺は次元が違うためクレジットカードのランクはここが限界点です。

ただし、このカードはポイント還元率が悪いので、高いお店で見栄を張る時しか使いません。

ネットとかスーパで別に見栄を張る必要がないときは、ポイント還元率がいい楽天カードで支払っています。↓

いまなら5千円分のポイントももらえるのでおすすめです。

手取り1000万の世帯の家賃は?

月に16万円ほどで75㎡の2LDKのマンションに住んでいます。

都心ではないので、このくらいの家賃で駅からも近くところを借りられます。

手取り1000万の世帯の腕時計は?

夫の腕時計は「ゼニスのエルプリメロ」というものを所有しています。

あまり腕時計に興味がない人は聞いたことがないと思いますが、価格は定価で100万円くらいです。

どうしてロレックスみたいな「THE・高級腕時計」は買わなかったのか?と思うかもしれませんが、詳しくはこちらの記事で説明しています。

周りから「お!」と思われる年収1000万の40代のメンズ腕時計選び

女性の薬剤師とはどこで出会えるか?

私の周りの女性の薬剤師の結婚相手はどのようなところで出会ったのか分析してみますと、

  • 学生からの付き合い 
  • 社会人になってから出会う

2パターンです。

このどちらのパターンに共通していることが、薬剤師の女性を結婚する一番の方法は薬学部に入るというのが一番確率高いということです。

なぜなら

学生から付き合うパターン → 大学で出会う 

社会人になって出会う → 職場内で出会う

これがほとんどだからです。

もちろん飲み会(いわゆる合コン)などで一般の会社員と結婚というパターンもありますが、確率的にはかなり低いです。

あとは医療系の職業でもないけど、薬剤師の女性を知り合いになりたいという人は流行りのマッチングアプリがいいのではないでしょうか?

職場の女性も使っていると聞きます(が具体的にどういうアプリを使っているかは聞けないのでわかりませんが。。。。。。)

奥さんが薬剤師最強説の結論として

奥さんが薬剤師として働いてもらえたら、結構贅沢ができて、サラリーマンが享受できる贅沢は大体のことができる

ということです。

薬学部の男性の友人で稼ぎたいからって理由でMRになっていった人が何人かいましたが、製薬企業の今後の情勢やMRの仕事の大変さを考慮したら、お金がほしいだけなら、「今付き合っているその人と薬剤師やったほうが期待値高くない?」って思いました。

そもそも結婚相手を職業のみで選ぶということはあり得ないと思いますが、ワークライフバランスを重視する同士で、でもそれなりに贅沢したいという人にとっては最強ということで間違いないと思います。

もしも自力で1千万以上稼ぐなら「転職は必須」です。

私が転職活動を3か月して年収300万アップで外資系のトップ製薬企業の学術の内定を勝ち取った方法は別の記事で紹介していますので参考にしてください。

おすすめ記事:【面接の質問と回答を公開】最大手外資系製薬企業のメディカルアフェアーズ部門から900万円でオファーをもらう方法とは?

関連記事

  1. 【病院の口コミ】病院選びに注意!信用できるコメントの読み方【悪いコメントは掲載されてません!】

  2. 【300万アップ!】本当に良かった転職エージェント2選【最大手製薬企業の学術への転職に成功した薬剤師が厳選】

  3. クリニックの集患に特化したホームページを解説【医療情報技師を有する専門薬剤師監修】

  4. コーヒーって3杯くらい飲むのが体に良いと言われてますが、長生きしたいならできるだけ飲んだほうがいいよって話

  5. 【時給換算で3万2千円?】知らず知らずのうちに薬代が高くなってませんか?専門薬剤師が曝露します!

  6. 産み分けを考える上でインターネット上の情報が正しいのかを科学的に検証してみた

監修薬剤師プロフィール

【経歴】大学病院薬剤部で最速昇進記録⇒35歳で外資系製薬の学術から年収900万円のオファー

【資格】TOEIC815、薬物療法指導薬剤師

▶オンライン診療やドラッグストアで売っている薬で病気が治せたらいいなと思い、当サイトを立ち上げ。

詳しいプロフィールはこちら

ツイッターはこちら


  1. 「リベルサス錠」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

    2023.02.08

  2. 「スキリージ点滴静注600mg・皮下注360㎎オートドーザー」 概要・…

    2023.01.26

  3. 「テゼスパイア皮下注」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

    2022.12.31

  4. 【実はかなり損している!】安易に後発品に変えてしまった病院・ク…

    2022.12.30

  5. 「メトジェクト皮下注」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

    2022.12.25

  1. 【専門薬剤師が勝手にランキング】もっとも口コミ評判が良い最強の…

    2022.08.21

  2. 【こんな間違いしてませんか?】臨床データを元にした本当の胃薬の…

    2022.07.13

  3. 【プラーク除去率最強!】損をしない電動歯ブラシの選び方を科学し…

    2020.11.06

  4. 【完全比較】自宅でできるがんの検査キットで信頼性が高いものを最…

    2019.05.20

  5. 【こんな間違った選び方してませんか?】水虫を治すならテルビナフ…

    2019.04.04