【病院薬剤師の給料安すぎは嘘!】大学病院の薬剤師の給与を公開!2022/12/23更新

薬学生や薬剤師として働いている人で転職したい人で病院薬剤師の給料が気になる人が多いと思います。

ネットで調べても病院薬剤師の給料の実態があまりわからなくて、「なんとなく病院薬剤師の給料は安い
というイメージから病院薬剤師は避けている人は多いのではないでしょうか?

また、病院に勤務している薬剤師で「自分は将来どのくらいもらえるものなのか?」
と疑問に思っても先輩には聞きにくいので、転職したいなーっとなんとなく考えている人も多いと思います。

そのような方の参考になればと思い15年大学病院で薬剤師をしている私の給料を公開します。

勤務年数も書いてますので、20台、30台、40台くらいの給与イメージはできると思います。


監修薬剤師

✅ 地方大学病院に新卒で就職

✅ TOEIC 3カ月で640→815にスコアアップ

✅ 世界3位の外資系製薬企業の学術に年収900万円で内定ゲット 

⇒ 詳細なプロフィールはこちら


大学病院の薬剤師で15年間勤務した場合の給料一覧

条件は新卒で大学病院の薬剤部に勤務し、

・残業時間→30h/月
・日直→1万円/回(月一回程度)
・夜勤→8千円/回(月一回程度)

を含んだ総収入を表しています。

勤務年数棒級表基本給年収
12-61942004001654
22-91993004100441
32-102009004131433
42-142089004286393
52-202185004472345
63-252552005183224
73-292607005289759
83-342685005440845
93-392763005591931
103-432811005684907
114-352989006029693
124-393061006169157
135-273325006680525
145-313393006812241
155-373501007021437
165-423563007486327
175-453610007655944

この表をみてもらうとわかるように最初の5年はかなり低い給与であることがわかります。

しかし、勤務年数が10年を超えたあたりから、急激に昇給して、15年目には年収700万円を超えています。

このように病院薬剤師は最初の給料のイメージから「病院薬剤師の給料は低い」というイメージになりますが、最終的にはかなり高給になることがわかります。

個人的に登録してよかった製薬薬企業転職志望者におすすめの転職サイト2選!

将来はどのくらいまでの年収になるのか?

私の勤務先は公務員の医療職Ⅱの棒級に沿って昇給するようになっています。

また、管理職になると残業手当が支給されなくなるため、もっとも高額な年収を受け取っているのは、「係長」です。
(当院の役職の階級は 平薬剤師<係長<副部長<部長 の順となっており、管理職は副部長以上を指します)

その係長の最高基本給は387400円です(当院での係長は棒級の5級以上にはなれません)

この基本給(387400円)の場合の年収を試算すると、年収は「7743983円」となります。

実際は残業時間によって額は変動しますが、「800万円前後」というイメージとなります。

年収が最高額になる年齢は?

当院は国家公務員の棒級に沿って昇給しますので、最高額の年収になるのは、40台後半(50歳直前)となります。

これ以降は昇給することなく定年まで年収800万円が続きます。

個人的に登録してよかった製薬薬企業転職志望者におすすめの転職サイト2選!

最後に転職の注意点

もちろん、これは私の勤務している病院での話ですので、全ての病院に当てはまるわけではありません

しかし、一律で「病院薬剤師は安い」というイメージは間違っています。

ですので「病院薬剤師は安いからやめよう!」と考えないで、転職などを考えるときは気に入った病院の給与体系をしっかり調べることをおすすめします。

ただ、採用面接で「給料教えてください!」とはなかなか聞きにくいのでそういうときは「転職エージェント」を通しましょう!

転職エージェントがいる転職サイトはたくさんありますが代表的なのを紹介しておきますので、とりあえず何社か登録をして話を聞いてみるといいと思います。

おすすめとしては、

●マイナビ薬剤師

もしくは、

●薬キャリ

です。

ちなみに私も転職サイトに登録して未経験ながら超大手の製薬企業の学術に年収900万を提示されて内定をもらいました。
記事:最大手外資系製薬企業のメディカルアフェアーズ部門から900万円でオファーをもらう方法とは?

転職活動の参考にしてもらえたらうれしいです。

関連記事

  1. 【こんな選び間違いしてませんか?】永久脱毛できないはウソ!臨床データをもとに証明された家庭用脱毛器の効果的な期間・強さ・おすすめ脱毛器を解説!

  2. 【独自の見解】歯医者選び方の3つのポイント

  3. 【実証済み】薬剤師が転職で100万以上給与アップする具体的な方法を解説!

  4. 【ワードプレス プラグインなし】エクセルなどのファイルをワードプレスからダウンロードできるように設置する方法

  5. 【認知度0.1%以下】病院に行かずに薬局などで処方薬を買う方法

  6. 【周りから「おっ!」思われる腕時計】年収1000万の40代のメンズ腕時計選びはこのブランドの2択!

監修薬剤師プロフィール

【経歴】大学病院薬剤部で最速昇進記録⇒35歳で外資系製薬の学術から年収900万円のオファー

【資格】TOEIC815、薬物療法指導薬剤師

▶オンライン診療やドラッグストアで売っている薬で病気が治せたらいいなと思い、当サイトを立ち上げ。

詳しいプロフィールはこちら


  1. 【英語苦手でも2か月で800点超え】実際にTOEICでハイスコアを出…

    2023.07.25

  2. 【実証済み】薬剤師が転職で100万以上給与アップする具体的な方…

    2023.07.07

  3. 【給料面以外の待遇にも注目!】専門薬剤師を持っていると保険薬局…

    2023.06.18

  4. 【驚愕】専門薬剤師を持っていると製薬企業に転職が可能!実際の提…

    2023.06.14

  5. 「リベルサス錠」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

    2023.02.08

  1. 【専門薬剤師が勝手にランキング】もっとも口コミ評判が良い最強の…

    2022.08.21

  2. 【こんな間違いしてませんか?】臨床データを元にした本当の胃薬の…

    2022.07.13

  3. 【プラーク除去率最強!】損をしない電動歯ブラシの選び方を科学し…

    2020.11.06

  4. 【完全比較】自宅でできるがんの検査キットで信頼性が高いものを最…

    2019.05.20

  5. 【こんな間違った選び方してませんか?】水虫を治すならテルビナフ…

    2019.04.04