育毛に効果があるビタミンはビタミンB?ビタミンD?臨床データから薄毛の人が飲むべき4つのビタミンを紹介!【専門薬剤師監修】

薄毛の人がビタミン剤を選らぶ時のポイント

薄毛に悩んでいる人育毛効果を期待してビタミン剤などのサプリメントを飲んでいる人は多いと思います。

しかし、インターネットの情報を見ると、

「ビタミンB」がいい

とか、

「ビタミンD」がいい

とか、

「ビタミンは効果ない」

とか色々な情報が出てきます。

本当のところどうなのか?気になったので臨床データ(論文)でこの3つ質問を調べてみました

・どのビタミンに育毛効果があるのか?
・どのくらいの期間飲めば効果が出るのか?
・どの程度の効果があるのか?

これらを臨床データを元に解説します。


監修薬剤師

✅ 日本で約50人しかいない最難関の指導薬剤師に最速で認定

✅ 医師からの薬の相談件数:年間約1,000件 

✅ 当サイトで解説している市販薬の販売実績:2,700件以上

⇒ 詳細なプロフィールはこちら


どのビタミンに育毛効果があるのか?

ビタミンと言っても種類はかなりたくさんあります。

ビタミンの種類
ビタミンA ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンB6 ビタミンB12 ビタミンC ビタミンD ビタミンE 等

ではこれらの中で育毛効果があると臨床データから証明されているのかというと、

結論から言いますと、

「ビタミンB2」「ビタミンC」「ビタミンD」「ビオチン」

です。

この根拠ですが、以下の論文が根拠となります。

The Role of Vitamins and Minerals in Hair Loss:A Review

(抜け毛に関するビタミンとミネラルの役割)

Dermatol Ther (Heidelb) (2019) 9:51–7

※いろいろ論文を検索した結果、こちらの論文にすべてが集約されていると思います。

この論文に書いてあることをざっくりまとめていいますと、

・いくつかのビタミンが体の中で不足すると、薄毛になる。

・そのビタミンは「ビタミンB2」「ビタミンC」「ビタミンD」「ビオチン」

ということです。

ですので、他のビタミン(例えば「ビタミンA」「ビタミンE」「ビタミンB12」)は不足しても薄毛になるわけではないので、これらのビタミンを飲んでも抜け毛への効果はないということです。

市販されているサプリメントで「ビタミンB2」「ビタミンC」「ビタミンD」「ビオチン」を十分に取れるものはどれか?

サプリメントは現在、かなりの数が販売されています。

実際はどれでもそれなりにビタミンを摂取できますが、不足すると薄毛の原因になるビタミン(「ビタミンB2」「ビタミンC」「ビタミンD」「ビオチン」)を効率的に補充したいなら、

当サイトではこちらのサプリメントをおすすめします。

このサプリメントがおすすめの理由は?

最初に紹介した臨床データで抜け毛には「ビタミンB2」「ビタミンC」「ビタミンD」「ビオチン」が効果を示したというデータを紹介しましたが、この臨床データにはビタミンだけでなく「ミネラル」に関しても検討してます

実はミネラルも抜け毛に効果がある!

ミネラルって聞いたことがあると思いますが、

ワカメなど海藻に多く含まれる成分で、シャンプーにも配合されていたりして髪に良い

ということはなんとなく知っている人も多いのではないでしょうか?

ただ、ミネラルもビタミンと同じように種類がたくさんあります。

ミネラルの種類
銅、鉄、亜鉛、モリブデン、セレン、クロム、マンガン、コバルト等

実はミネラルも全部が全部「育毛に良い成分」というわけではないということです。

ではミネラルの中でどれが抜け毛に有効かというと、

「鉄分」

です。

具体的にこの論文になんて書いてあるかというと、

鉄分の不足は薄毛の原因になる

とのことです。

亜鉛を飲むと髪の毛が増えると聞いたことがあるがどうなのか?

インターネット情報などで確かに「亜鉛を飲むと髪の毛が増えた」といった情報がちらほらあります。

しかし、今回紹介した論文にはなんて書いてあるかというと、

「Data are not homogenous and findings are too inconsistent to recommend screening」
(効果があるとかないとか一貫性がないよ)

ってことです。

ですので、確実性が高いものを選ぶなら
「鉄分」「ビタミンB2」「ビタミンC」「ビタミンD」「ビオチン」
を摂取しましょう。

ビタミン剤を飲むことで、どのくらいの育毛効果があるのか?

ビタミン剤を飲むことでどのくらいの育毛効果があるのか気になると思います。

ここで注意していただきたことは、「臨床データで証明されたことは何か?」ということです。

ここで証明されていることは、「ビタミンB2」「ビタミンC」「ビタミンD」「ビオチン」が体から不足すると薄毛の原因になるから、食生活のバランスが悪くビタミン不足が原因で薄毛の人には育毛効果があるかもしれないということです。

つまり、逆に言うと、
食生活のバランスが良くて、これらが不足しているわけではないのに薄毛の人はこれらのビタミンを飲んでも効果がないと考えられます。

つまり、どのくらいの育毛効果が期待できるかというと、

「本来の毛量に戻る」

というイメージです。

本来の毛量とは?

本来の毛量ってどういうことか?と言いますと、健康的な食生活をしてビタミンもしっかりとれていればこのくらいの毛量だっただろうという意味です。

ちなみに毛量は基本的に「遺伝」です。※実際はその他にもストレスや運動なども影響します。

どのように毛量・薄毛は遺伝するのかは別の記事で詳しく解説していますので、気になればそちらも参考にしてください。

どのくらいの日数で効果があるのか?

どのくらいで効果が出てくるのか気になると思いますが、論文を読んでも「発毛までの期間」に関しては特に書いてありませんでした。

ただし、発毛剤の効果は大体3-4か月くらいで効果を実感できます。この期間は毛髪の生えるサイクルに関係しております。

その理論から推測すると、数か月(3-4か月)ほどは様子を見る必要があると思われます。

抜け毛を防ぎたい人がビタミン剤を選ぶときのまとめ

・「ビタミンB2」「ビタミンC」「ビタミンD」「ビオチン」が不足すると薄毛になる可能性が臨床データで証明されているので、サプリなどで補いましょう

・ミネラルでは「鉄分」が不足すると抜け毛の予防になる可能性もある

・亜鉛は抜け毛に効果がない(可能性が高い)

・サプリを飲んでも劇的に髪が生えるといういうことがない(あくまで、正常に戻るイメージ)

薄毛は市販の育毛剤でかなり改善します。ただし間違えた育毛剤を選ぶと効果がないどころか薄毛が進行してしまうので臨床データに基づいた育毛剤選びをしてください。

こちらの記事では根拠を示して効果的な育毛剤を紹介していますので参考にしてみてください。

関連記事

  1. 【コロナ対策オンライン診療】期間限定でオンライン診療のハードルが下がりました

  2. リグロEXは買いなのか?専門薬剤師が解説

    「リグロEX5」は「リアップx5」と比較して効果は?安全?価格?専門薬剤師が解説!

  3. 【これで納得!】ドラッグストアの漢方って高くない?と思っている方必見!価格の決め方は特殊!【お買い得な漢方は?】

  4. 【間違った予防方法取ってませんか?】うがいのインフルエンザ予防効果は?おすすめのうがい液を完全解説【専門薬剤師監修】

  5. 【専門薬剤師解説】インフルエンザワクチンの効果はどのくらい続く?ベストな接種タイミングを解説!

  6. 【専門薬剤師が厳選】使えるクレジットカードに付帯している医療相談一覧