【嘘にだまされるな】自分が将来、薄毛になるか心配なら誰の頭を見る?お父さん?母方のおじいちゃん?いろんな説があるけど、答えは「自分の父親の髪を見ろ」!

30歳台の男の人で薄毛に悩んでいる人はけっこういると思います。さらに20歳台の男性も薄毛になる人もいます。

薄毛(ハゲ)の原因は食べ物や生活習慣、そしてストレスなども薄毛(ハゲ)の原因とも言われます。

ですが、

禿げる一番大きい原因は何と言っても「遺伝」です。

みなさんは自分がハゲる遺伝なのか気になると思いますので、見分け方や調べ方を詳しく解説していきます。


監修薬剤師

✅ 日本で約50人しかいない最難関の指導薬剤師に最速で認定

✅ 医師からの薬の相談件数:年間約1,000件 

✅ 当サイトで解説している市販薬の販売実績:2,700件以上

⇒ 詳細なプロフィールはこちら





最近の研究でハゲの原因となる遺伝子が特定されてきました。

ただし、薄毛の原因となる遺伝子は複数の遺伝子が複合的に関係しており、その全てが特定されたわけではありません。

AGAに関連する遺伝子を12個同定し、それらはアンドロゲン受容体(AR), HDAC 4 、HDAC 9, WNT 、 WNT10Aといったものをコードしている
Exp Dermatol. 2016;25(4):251. Epub 2016 Feb 26.

※これらのうち「アンドロゲン受容体」を持っているかどうかを簡単に調べるキットがありますので、興味がある人は使ってみてください。

 

アンドロゲン受容体とは男性ホルモンが作用する部分です。アンドロゲン受容体に男性ホルモンが作用すると髪の毛が太く育たずに抜けやすくなります。

遺伝するのは知っているけど、家族のだれがハゲていると自分もハゲるの?

インターネットでハゲの遺伝について調べてみると、

母親の親族にハゲが多いと、自分もハゲる。

とか

父親がハゲていると遺伝する

といった説が多いように思います。

周りの人を見てみて合っているような気もしますが、実際、データとしてどうなの?って思って調べたのですが、以下の論文では

自分の父親がハゲていると、禿げるリスクが5.5倍高くなる。
Eur J Dermatol. 2001 Jul;11(4):309-14.

というものです。

5.5倍というのはあまり実感できなかったので計算してみると、

日本人の薄毛率は20台で数%、30台で10-20%と言われています。

じゃー、父親がハゲているとこの割合がどうなるかというと

20歳台で5人に1人が禿げて、さらに30歳台になると2人に1人がはげるということです。

もちろん、生活習慣やストレス、普段の食事などによって変わりますし、この論文は年齢が上がるにしたがってリスクは減るということなので、目安として参考にしてください。

まとめ

今回紹介した研究データから、自分がはげるかどうか心配な人にとって、家族のだれを見れば自分がハゲる遺伝子を持っているかを明確に答えてます。

この論文は「母方の親族を見る」わけでもなく、「おじいちゃんがハゲているかふさふさか」などは関係なく、「自分の父親」の髪の毛の状態が指標となるということです。

例えば、おじいちゃんがふさふさでも父親が禿げていたら「可能性大」です。
逆に、母親の親族がみんなハゲていても父親がふさふさなら「セーフ」です。

ただし、これはあくまで「遺伝的に」という話で食生活や生活習慣で全然変わてきます。また、育毛剤もかなり効くものが、薬局や通販で簡単に手に入ります。

ただし、たくさん販売されているためどれがいいかわからない、もしくは間違った選び方をしていると効果がありませんので、市販薬の育毛剤の選びかたをまとめていますので、参考にしてみてください。





 

最新AGA治療をオンライン診療で!

 AGAのオンライン診療を料金順で検索 >

関連記事

  1. リアッププラスはリアップx5と比較して効果は?安全?価格?専門薬剤師が解説!【ミノキシジル比較】

  2. 【最新データで比較】ニコレット?ニコチネル?シガノン?禁煙の厳選市販薬!

  3. 【こんな選び間違いしてませんか?】ちゃんと効く市販薬で花粉症を治すならこの2択【専門薬剤師監修】

  4. AGAオンライン診療ランキング

    【嘘に注意!】おすすめできるオンライン診療のAGAクリニックを専門薬剤師が選んだら巷の情報と全然違った話

  5. 【専門薬剤師が厳選】使えるクレジットカードに付帯している医療相談一覧

  6. 【診療報酬改定】2020年から花粉症の人の受診料が高くなる?【高くなる人の特徴は?】

監修薬剤師プロフィール

【経歴】大学病院薬剤部で最速昇進記録⇒35歳で外資系製薬の学術から年収900万円のオファー

【資格】TOEIC815、薬物療法指導薬剤師

▶オンライン診療やドラッグストアで売っている薬で病気が治せたらいいなと思い、当サイトを立ち上げ。

詳しいプロフィールはこちら

ツイッターはこちら


  1. 「リベルサス錠」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

    2023.02.08

  2. 「スキリージ点滴静注600mg・皮下注360㎎オートドーザー」 概要・…

    2023.01.26

  3. 「テゼスパイア皮下注」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

    2022.12.31

  4. 【実はかなり損している!】安易に後発品に変えてしまった病院・ク…

    2022.12.30

  5. 「メトジェクト皮下注」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

    2022.12.25

  1. 【専門薬剤師が勝手にランキング】もっとも口コミ評判が良い最強の…

    2022.08.21

  2. 【こんな間違いしてませんか?】臨床データを元にした本当の胃薬の…

    2022.07.13

  3. 【プラーク除去率最強!】損をしない電動歯ブラシの選び方を科学し…

    2020.11.06

  4. 【完全比較】自宅でできるがんの検査キットで信頼性が高いものを最…

    2019.05.20

  5. 【こんな間違った選び方してませんか?】水虫を治すならテルビナフ…

    2019.04.04