【こんな選び間違いしてませんか?】永久脱毛できないはウソ!臨床データをもとに証明された家庭用脱毛器の効果的な期間・強さ・おすすめ脱毛器を解説!

永久脱毛をしたいと考えている人は、どこで脱毛するか悩んでいると思います。

選択肢としては、

・病院などで「医療脱毛」を行う
・「脱毛サロン」に通う
・家で「家庭用脱毛器」で自分で脱毛する

の三択です。

病院やサロンに通うには予約をして定期的に病院などに通わないといけないですし、人によっては恥ずかしいと思って躊躇してしまいます。

また、病院やサロンは料金も高くて、脱毛部位や面積によっては数十万円はかかります。

ですので、自宅でできる「家庭用脱毛器」はどうなの?と思って色々調べている人はほとんどではないでしょうか?

しかし、ネット情報を見ると、

家庭用脱毛器は医療用より弱いので効果がない

など否定的な意見がある一方で、

家庭用脱毛器でも脱毛できたよ

といった口コミや体験談も見つかりますので、家庭用脱毛器は効果あるのか?

と混乱してしまってはいないでしょうか?

ただ、これらの意見は全て「個人的な意見や感想」なんですよね?

本当に信用できるのは個人的な意見ではなく、論文などの「臨床データ」です。

「臨床データ」を用いてしっかり説明しているサイトは検索しても全然出てこないので、なんとなく効果があると書いてあっても「胡散臭い」と感じてしまいます。

当サイトでは「臨床データ」を重要だと考えておりますので、個人的な感想や意見は排除し、
完全に中立な立場で「家庭用脱毛器は効果あるのか?」の答えとなる論文を探して精査しました。

その結果どうだったかと言うと、

脱毛効果は「家庭用脱毛器も医療用脱毛も脱毛サロンも変わらない」

と言うことがわかりましたので解説していきたいと思います。


監修薬剤師

✅ 日本で約50人しかいない最難関の指導薬剤師に最速で認定

✅ 医師からの薬の相談件数:年間約1,000件 

✅ 当サイトで解説している市販薬の販売実績:2,700件以上

⇒ 詳細なプロフィールはこちら


「家庭用脱毛器」も「医療用脱毛」も「脱毛サロン」も脱毛効果は変わらないと言える理由は?

よく言われているのは、

医療用脱毛は使う機械はパワーが強力だから病院での脱毛効果は効果が高い

そして、

家庭用脱毛器は弱いから脱毛効果がない

ということが巷では言われていると思います。

確かに医療用で使用できる脱毛器は強力です。

脱毛器のパワー(出力量は)J(ジュール)という単位で表現されますが、

医療用脱毛器は10-20 J/cm2 であるのに対して、

脱毛サロンや家庭用脱毛器は5-10 J/cm2 程です。

脱毛器のパワーが強い方が脱毛効果が高そうと思うかもしれませんので、これだけ見ると医療用脱毛の方が効果が高そうに見えます。

でも、実はある一定以上のパワーがあれば脱毛効果は頭打ちとなることが最近の研究からわかってきました。

具体的にどういくことか、実際のデータをもとに解説しますと、

脱毛しにくいと言われる脇の部分の脱毛のデータを例に紹介します。

脱毛器のパワーを6.8J/cm2⇒ 9J/cm2 ⇒ 14-22J/cm2 の3段階で脱毛具合がどうだったか検証しています。

結果ですが、それぞれのパワーで4回施術したあと、脱毛率はどうなったかですが、
パワーに関係なく70-80%脱毛できるということがわかりました。

参照:Lasers Surg Med. 2019 Aug;51(6):481-490. doi: 10.1002/lsm.23061. Epub 2019 Jan 25.
参照:Journal of Cosmetic and Laser Therapy 2009; 11: 94–97

つまり、6.8J/cm2以上の出力がある家庭用脱毛器を選べば、脱毛サロンや医療脱毛と同じ効果が得られるということが研究結果判明したと言うことです。

医療用の脱毛器はパワーが強いが、半分のパワーの家庭用脱毛器でも効果は同じ

家庭用脱毛機は弱いため一時的に脱毛できるが、また生えてきてしまうのではないか?

確かにこのような疑問があるかと思います。

つまり、家庭用の脱毛器では永久脱毛が出来ないのではないか?

という疑問です。

これも臨床データを使って解説しますが、家庭用脱毛器で4回脱毛すると70-80%の脱毛効果があることは既に説明しました。

それで、その後は脱毛の施術をやめてしまうとどうなるか?というと、

3カ月後には元通りになってしまうことがわかりました

参照:Lasers Surg Med. 2019 Aug;51(6):481-490. doi: 10.1002/lsm.23061. Epub 2019 Jan 25.


やっぱり、家庭用脱毛器は弱いから永久脱毛は出来ないじゃないかと言われそうですが、そんな事はありません。


家庭用脱毛器を約1年間使用し続けるとその後はつるつるの状態を維持することができることがわかっています。

永久脱毛の定義は、
最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める
です。

この場合は1か月と言わずに1年間も脱毛率を維持できているので、

家庭用脱毛機でも永久脱毛できていると言えます。

おすすめ記事

医者が家庭用脱毛器は効果がないと言っているが?

確かにyoutube などで美容外科系の医者が「家庭用脱毛機は効果がない!」と言っているのを見ますが、発言に根拠はないですね。

医者が言うとみんな信じてしまいそうですが、根拠や論文を提示して解説している人って誰もいないんですよね

なぜ今回紹介した論文を見せた動画を出さないかというと、

「家庭用脱毛機は医療脱毛と変わらない!」とyoutubeで言ってしまったら自分の商売に多大な影響が出るからです!
※もしくは単純に論文などは読まないであまり勉強をされない医師もいますので単純に知らない可能性もありますが、少なくともそのようなクリニックにはあまり行かないほうがいいと思います。

家庭用の脱毛器はどれはよいか?

臨床データ上、脱毛することができるパワー(出力量)は6 J/cm2以上は必要だと思われます。

ですので、6 J/cm2以上のパワーを出すことが出来る家庭用脱毛器を紹介します

特徴と価格と口コミなどを参考に自分に合ったのを選ぶことをオススメします。

商品価格(最安値)J/cm2特徴口コミ
¥48,000
22
・ダイオードレーザー使用しているため酸化ヘモグロビンへの影響が少ない
・照射面積が小さく、片方のふくらはぎだけで30分かかる
★★★★☆4.07 (2547件)

楽天の口コミ
¥69,850
6.5
・論文で有効性が証明されている
・照射面積が広く、片方のふくらはぎを8.5分で済む
★★★★☆4.2 (524件)


¥82,280
6
・価格は高額
・照射面積が広く、片方のふくらはぎを約8分で済む
★★★★☆4.38 (8808件)

楽天の口コミ
¥46,200
6
・ 1照射約0.46~1秒
 価格は比較的安い
★★★★☆4.32 (354件)

楽天の口コミ
¥9,999
6
・価格がダントツで安い
・口コミはあまり良くない
★★★★☆4.10 (1190件)

楽天の口コミ
¥69,800
不明
・出力は公表されていない
・口コミ数がダントツで多く、脱毛効果が高いと好評
・照射面積がもっとも広いため短時間で処理が終わる
★★★★☆4.26(153,872件)
⇒  楽天の口コミ

この中で一番のおすすめは?

今回臨床データをもとにすると、市販されている家庭用脱毛機は上記のどれでもいいのですが、使いやすさや価格から選ぶ必要があります。

個人的におすすめは「フィリップス ルメア プレステージ」もしくは「シルクス エキスパート」もしくは「ケノン」がいいのではないかと思います。

フィリップス ルメア プレステージ」は論文で使用されて効果も実証されていますので安心ですのでおすすめです。

シルクエキスパート」は最も高額ではありますが、口コミの評価も良く安心を取りたい人にオススメです。

ケノン」は出力パワーが不明だったので不安な人も多いですがおそらくそれなりの出力があると思われます。また、口コミ数が桁違いに多く、値段も中間くらいでバランスは良さそうです。

ちなみにですが、私は「ケノン」を買いました。

一方で、あまりおすすめでないのが、「トリア」「fasiz」「スムーズスキン」です。

トリア」は出力量も一番高いのですが、照射面積が小さすぎで足や腕など面積が大きい箇所の脱毛には不向きです。(めちゃくちゃ時間がかかってしまって継続できないなと思いました)

fasiz」は安すぎですし、楽天の口コミを確認する限り効果があったという口コミがなかったのでも評判はあまりよくないようです。

スムーズスキン」は価格は安いので悪くないのですが、

フィリップス ルメア プレステージ」や「ケノン」より口コミが少なくて、もう少しお金を出せば「ルメア」や「ケノン」が買える人はあえて選ぶ理由もないかと思いました。

まとめ

6J/cm2以上の出力がある家庭用脱毛器なら医療脱毛と効果は同じ
・家庭用脱毛器を一年間程使用すると永久脱毛にはなり生えて来なくなる
・市販の家庭用脱毛器でおすすめなのは「フィリップス ルメア プレステージ」もしくは「シルクス エキスパート」もしくは「ケノン

関連記事

  1. 【臨床データから信憑性を検証】自宅でできる遺伝子検査キットは病気を予期できるのか?

  2. 【乳幼児から大人まで】科学的におすすめの虫歯を防ぐための歯磨き粉の選び方

  3. 【個人輸入薬の安全性の徹底解説】安全な医薬品の代行サイトは?どうやったら偽造品と見分けることができるか?

  4. 【間違って選んでない?】イブプロフェン ロキソニンの違いは?どっちが強い?を専門薬剤師が解説!

  5. ボズレーMX1 Womenを買う前に知っておくべき4つのデータ【専門薬剤師監修】

  6. 【専門薬剤師監修】グリチルリチンの育毛効果を臨床データをもとに解説

監修薬剤師プロフィール

【経歴】大学病院薬剤部で最速昇進記録⇒35歳で外資系製薬の学術から年収900万円のオファー

【資格】TOEIC815、薬物療法指導薬剤師

▶オンライン診療やドラッグストアで売っている薬で病気が治せたらいいなと思い、当サイトを立ち上げ。

詳しいプロフィールはこちら


  1. 【英語苦手でも2か月で800点超え】実際にTOEICでハイスコアを出…

    2023.07.25

  2. 【実証済み】薬剤師が転職で100万以上給与アップする具体的な方…

    2023.07.07

  3. 【給料面以外の待遇にも注目!】専門薬剤師を持っていると保険薬局…

    2023.06.18

  4. 【驚愕】専門薬剤師を持っていると製薬企業に転職が可能!実際の提…

    2023.06.14

  5. 「リベルサス錠」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

    2023.02.08

  1. 【専門薬剤師が勝手にランキング】もっとも口コミ評判が良い最強の…

    2022.08.21

  2. 【こんな間違いしてませんか?】臨床データを元にした本当の胃薬の…

    2022.07.13

  3. 【プラーク除去率最強!】損をしない電動歯ブラシの選び方を科学し…

    2020.11.06

  4. 【完全比較】自宅でできるがんの検査キットで信頼性が高いものを最…

    2019.05.20

  5. 【こんな間違った選び方してませんか?】水虫を治すならテルビナフ…

    2019.04.04