精神科領域の遠隔診療の手引書「遠隔精神科医療手引書策定タスクフォース」がウェブ公開(平成30年12月26日)

平成30年12月26日に遠隔診療(保険診療の枠組みとしてはオンライン診療とここでは表現している)を行う上での手引書「遠隔精神科医療手引書策定タスクフォース」が公開されました。※原本はウェブで公開されており、 慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室よりダウンロードが可能となっています。

遠隔診療に適した疾患はいくつかありますが、その中でもオンラインで行うことのニーズが高い精神科領域に特化したものとなっています。

この手引きの特徴をまとめますと

・オンライン診療の手引きとしては日本初
・慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室専任講師の岸本泰士郎氏が総括し、 医師、法律・家、技術専門家の意見を元に作成されたため、オンライン診療を行う上で医療の質を担保するための具体的な方法論が記載されている、法律や通信技術の観点からも具体的なノウハウは書いてある
・オンライン診療の先進国であるアメリカの米国遠隔医療学会(American Telemedicine Association)の協力を得て作成されている
・AMEDのICT基盤構築研究事業「遠隔精神科医療の臨床研究エビデンスの蓄積を通じたガイドライ ン策定とデータ利活用に向けたデータベース構築(Japanese Initiative for Diagnosis and Tre atment Evaluation Research in Telepsychiatry:J-INTEREST)」の成果は発展させ編集されている
・医師だけでなく心理士にとっても有用である

この手引きが発行されたことによって、精神科領域でオンライン診療を行う・もしくはこれからオンライン診療を導入しようと考えている医療機関にとって有用であることは言うまでもないと思います。

POINT
この手引きが発行された重要な意義としては精神科領域に限らず、他領域をオンライン診療する上でも参考になるため今後のオンライン診療のベンチマークになり得るということです。

 

この手引きの中で、遠隔精神科医療の開始準備 ・患者の適切性・診療計画の策定と同意取得・医師と患者の本人確認および場所の確認・テレビ電話実施時の物理的環境・ 他の医師(医療者)との連携・ 緊急時の対処 ・処方方法など項目に関しては、他領域でオンライン診療を行う上でも参考になると考えられます。

 

関連記事

  1. 【一つの情報源だけでは危険!】配合変化を調べる方法・おすすめの配合変化表を紹介!【専門薬剤師監修】

  2. 「メトジェクト皮下注」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

  3. 「ステルイズ水性懸濁筋注240万単位シリンジ」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

  4. ケレンディア錠20mgの概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験の考察

  5. 【若手薬剤師が周りと差をつける!】専門薬剤師が最終的に行き着いた勉強法・教材はこれ一択!

  6. 「 サムタス点滴静注用8mg・16mg」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

監修薬剤師プロフィール

【経歴】大学病院薬剤部で最速昇進記録⇒35歳で外資系製薬の学術から年収900万円のオファー

【資格】TOEIC815、薬物療法指導薬剤師

▶オンライン診療やドラッグストアで売っている薬で病気が治せたらいいなと思い、当サイトを立ち上げ。

詳しいプロフィールはこちら

ツイッターはこちら


  1. 「リベルサス錠」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

    2023.02.08

  2. 「スキリージ点滴静注600mg・皮下注360㎎オートドーザー」 概要・…

    2023.01.26

  3. 「テゼスパイア皮下注」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

    2022.12.31

  4. 【実はかなり損している!】安易に後発品に変えてしまった病院・ク…

    2022.12.30

  5. 「メトジェクト皮下注」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

    2022.12.25

  1. 【専門薬剤師が勝手にランキング】もっとも口コミ評判が良い最強の…

    2022.08.21

  2. 【こんな間違いしてませんか?】臨床データを元にした本当の胃薬の…

    2022.07.13

  3. 【プラーク除去率最強!】損をしない電動歯ブラシの選び方を科学し…

    2020.11.06

  4. 【完全比較】自宅でできるがんの検査キットで信頼性が高いものを最…

    2019.05.20

  5. 【こんな間違った選び方してませんか?】水虫を治すならテルビナフ…

    2019.04.04