【認知度0.1%以下】病院に行かずに薬局などで処方薬を買う方法

あまり作用が強くないものはドラッグストアでも販売されていますが、一般的には病院に行って医師の診察を受けてから薬をもらうというのが一般的な流れです。

高齢の方に多いと思いますが、ずっと同じ薬を飲んでいて、診察も
「お変わりないですか?」
「はい」
「じゃーいつもの薬を出しておきましょう」

って感じで1~2分で診察が終わってしまうことがよくあると思います。

病院は混んでいて、薬をもらうのに長い時間待つのも大変です。

実は、病院でもらっている薬は医師の診察を受けなくても買えることをご存じの方はほとんどいないのではないでしょうか?

もちろん違法なことではないですし、個人輸入のようなちょっと胡散臭いものでもありません。

正式には「零売」と呼ばれる医薬品の販売業です。厚労省の通達はこちらから見ることができます。

処方薬を病院に行かなくても薬局で買うための方法を解説するのとともに、おすすめの利用方法とダメな利用法も紹介します。

まずは医薬品の分類を簡単に解説します。



医薬品の3つの分類

まずは、ドラッグストアでも販売できる言わゆる「市販薬」「OTC」などと呼ばれる薬

医師の処方せんがないと使用・販売ができない「処方箋医薬品

そして、その中間に位置する「処方箋不要な医療用医薬品

イメージとしてはこんな感じです。

ただし、処方箋不要な医療用医薬品は中間に位置すると書きましたが、

市販薬というよりは処方箋医薬品に近いイメージです。

一般の方は
医療用医薬品=処方箋医薬品
と思っている人がほとんどですが、実際はイコールじゃありません。

処方せん医薬品ではない「医療用医薬品」は処方せんがなくても薬局で販売して問題なし!

上記の厚労省のホームページの通知にも明記されていますが、処方箋医薬品でなければ、医師の処方せんがなくても薬局は販売してもよいと言っています。

処方せん不要の医療用医薬品はどれくらいあるのか?

当サイトが調査したところ、2019年8月時点で7560種類ありました。

一番下に医薬品名、販売会社、成分名を一覧にしたものを医薬品名をあいうえお順に並べて掲載しますので参考にしてください。

どこの薬局でも売ってくれるのか?零売薬局一覧

実は医療用医薬品を処方箋なしで販売している薬局(零売薬局)はあまりありません。理由は医療用医薬品の販売は採算がとれにくいからです。

具体的にはこちらの地図から探すことができますので、近くにあれば利用してみてください。

施設名称 住所 電話番号 ホームページ
薬局お茶の水ファーマシー 東京都千代田区神田神保町1−2−3 水野ビル3階 03-5577-7646 https://xn--t8jvd551n2lnn90a6cd.jp/
健康日本堂 調剤薬局 赤坂店 東京都港区赤坂3-14-3渡林赤坂ビル1階 03-5797-8712 https://sokuyaku.jp/
セルフケア薬局 池袋店 東京都豊島区東池袋1-45-5A-1ビル103 03-5962-0955 http://www.self-medication.co.jp/
オオギ薬局 東京都千代田区内神田2-8-8 中央ビル1F 03-3525-8096 http://ogiyakkyoku.com/
薬局アットマーク 新潟市中央区米山5-11-22 025-241-2111 https://www.attomark.com/
くすりやカホン 北海道札幌市東区北22条東15丁目4-20グランメール東谷1F 011-799-4148 https://www.kusuriya-cajon.com/
アリス薬局 大阪市中央区北久宝寺2-4-14 1階 06-7710-6509 https://aliceyakkyoku.com/
LADY PHARMACY 大阪府大阪市中央区安土町3丁目2−15プログレスビル1階 06-6282-7203 https://www.ladypharmacy.com/




おすすめの利用方法とやってはいけない利用法

おすすめの利用方法やダメな利用方法を説明する上で重要なことあります。

それは料金の話です。

例えば風邪薬を1種類買うのに、病院に行くのと、ドラッグストアで市販薬を買うのと、零売薬局で医療用医薬品を買う場合、支払う料金はどうなると思いますか?多少の誤差はありますが、どれもほとんど同じです

では、風邪薬と湿布とビタミン剤と目薬を買う場合はどうでしょうか?
複数の薬をもらう場合、もっとも安く済むのは病院に行くのが安く済みます。

理由は薬局は病院から処方箋を受ける場合は調剤料として利益を取り、薬代では利益を取りません(仕入れ値で販売します)。一方、市販薬や医療用医薬品を処方せんなしで販売する場合は調剤料を取れませんので薬代に利益を上乗せして販売します。つまり、薬の数が増えると病院での診察代より高くなってしまいます。

つまり、おすすめの利用法としては、薬が1種類くらいなら零売の薬局を利用しても病院に行くより高く付くことはなく、早く薬がもらえたりする。しかし。2種類以上になると病院にかかるより高くなることがあるので注意が必要

【市販薬では買えない】処方箋なしで買える医療用医薬品でおすすめの薬

7500種類の中から処方せんなしで買える「市販薬では売っていないおすすめの医療用医薬品」を紹介します。

ポリフルとロペミン

これは過敏性腸症候群の人が飲む薬です。現時点では市販薬としては販売されていませんが零売薬局で購入できます。

漢方

市販されている漢方は数が限られていますが、零売薬局なら病院で処方されている漢方を処方せんなしで購入することができます。

ルコナック爪外用液5%

爪水虫にも効果のある唯一の薬です、市販薬では爪水虫には効果がありませんがこちらのおくすりは有効です。

最後に個人的な感想

零売で販売可能な医薬品をすべて見ましたが、ほとんどは病院でもあまり使用しないような昔から使っている薬であったり、市販薬として販売されているものばかりでした。

強いていうなら、過敏性腸症候群の薬と漢方と爪水虫の薬が利用価値あると言えます。

その他の薬を零売薬局で買う場合は慎重に判断することをおすすめします。

処方せんなしで買える医療用医薬品一覧

最後に処方せんがなくても購入できる医療用医薬品を一覧にしたものを掲載しておきます。

医薬品名称順になっていますので、気になる医薬品があれば薬局に在庫があるか確認の上、購入してください。

処方せん不要な零売医療用医薬品一覧



関連記事

  1. 【300万アップ!】本当に良かった転職エージェント2選【最大手製薬企業の学術への転職に成功した薬剤師が厳選】

  2. 結婚相手職業

    【薬剤師の給料も公開!】男性必見!薬剤師の嫁は最強説の実態を紹介!

  3. 【病院薬剤師の給料安すぎは嘘!】大学病院の薬剤師の給与を公開!2022/12/23更新

  4. 【面接の質問と回答を公開】最大手外資系製薬企業のメディカルアフェアーズ部門から900万円でオファーをもらう方法とは?

  5. 【図解解説】処方せんをスマホで送ると薬の受け取りが簡単で効率的にする手順紹介!

  6. 【保育園などに通う小さい子供がいる人必見】子供の風邪予防にはヨーグルトが効果的

監修薬剤師プロフィール

【経歴】大学病院薬剤部で最速昇進記録⇒35歳で外資系製薬の学術から年収900万円のオファー

【資格】TOEIC815、薬物療法指導薬剤師

▶オンライン診療やドラッグストアで売っている薬で病気が治せたらいいなと思い、当サイトを立ち上げ。

詳しいプロフィールはこちら


  1. 【英語苦手でも2か月で800点超え】実際にTOEICでハイスコアを出…

    2023.07.25

  2. 【実証済み】薬剤師が転職で100万以上給与アップする具体的な方…

    2023.07.07

  3. 【給料面以外の待遇にも注目!】専門薬剤師を持っていると保険薬局…

    2023.06.18

  4. 【驚愕】専門薬剤師を持っていると製薬企業に転職が可能!実際の提…

    2023.06.14

  5. 「リベルサス錠」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

    2023.02.08

  1. 【専門薬剤師が勝手にランキング】もっとも口コミ評判が良い最強の…

    2022.08.21

  2. 【こんな間違いしてませんか?】臨床データを元にした本当の胃薬の…

    2022.07.13

  3. 【プラーク除去率最強!】損をしない電動歯ブラシの選び方を科学し…

    2020.11.06

  4. 【完全比較】自宅でできるがんの検査キットで信頼性が高いものを最…

    2019.05.20

  5. 【こんな間違った選び方してませんか?】水虫を治すならテルビナフ…

    2019.04.04