【地図検索】オンライン診療可能な病院・クリニックを検索

ここでは、オンライン診療ができる病院やクリニックがどこにあるかを地図上で簡単に探せます

診療科ごとに分けてますので、病気に合わせて診療科に対応した地図から探してみてください。

おすすめ記事

内科のオンライン診療可能な病院を地図検索!

オンライン診療の内科はどこ?

「内科」という診療科でオンライン診療を行っている病院・クリニックの数は541か所となっています。※2021年12月1日時点

どのような疾患が対象となるか?

「内科」と標榜している場合は様々な病気を診察します。

風邪や花粉症などから「循環器内科」「消化器内科」「呼吸器内科」「神経内科」「内分泌代謝科」「アレルギー・リウマチ科」で診る疾患を扱うことが多いと言われています。


ただし注意点としては内科でのオンライン診療の多くは「再診」となっています。つまり初診は対面診療が原則です。

例えば内科で行われるオンライン診療のメニュー例はこのようになってることが多いですが、基本的には対面診療で初診をしてオンライン診療が可能と判断された人が主に対象となると思っていたほうが良いでしょう・

内科で行われるオンライン診療のメニュー例
一般内科外来、生活習慣病外来、医療相談

※病院・クリニックで診療メニューは異なりますので、詳細は各医療機関にお問い合わせください。

皮膚科のオンライン診療可能な病院を地図検索!

オンライン診療の皮膚科はどこ?

「皮膚科」という診療科でオンライン診療を行っている病院・クリニックの数は197か所となっています。※2021年12月日時点

「皮膚科」という診療科でオンライン診療を行っている病院・クリニックの数は197か所となっています。※2019年1月5日時点

どのような疾患が対象となるか?

この診療科において対象となる疾患は、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、白癬、口唇ヘルペス、褥瘡などの他にも男性型脱毛症など多岐に渡ります。

また、皮膚科で行われるオンライン診療のメニュー例はこのようになっています。

皮膚科で行われるオンライン診療のメニュー例

皮膚科外来、AGA・FAGA外来、美容医療相談、美容外科カウンセリング外来、しみ(肝斑)外来、アトピーに関するセカンドオピニオン

※病院・クリニックで診療メニューは異なりますので、詳細は各医療機関にお問い合わせください。

婦人科のオンライン診療可能な病院を地図検索!

オンライン診療の婦人科はどこ?

「婦人科」という診療科でオンライン診療を行っている病院・クリニックの数は83か所となっています。※2019年1月5日時点

どのような疾患が対象となるか?

この科で行われるオンライン診療のメニュー例はこのようになっています。

婦人科で行われるオンライン診療のメニュー例

緊急避妊外来(アフターピル)、更年期外来、月経困難症外来、避妊カウンセリング、ブライダルチェック、妊孕性温存外来、不妊治療相談

※病院・クリニックで診療メニューは異なりますので、詳細は各医療機関にお問い合わせください。

精神科のオンライン診療可能な病院を地図検索!

オンライン診療の精神科はどこ?

「精神科」という診療科でオンライン診療を行っている病院・クリニックの数は63か所となっています。※2019年1月5日時点

どのような疾患が対象となるか?

この診療科において対象となる疾患は、アルコール依存症、うつ病、双極性障害、不眠症、適応障害など多岐に渡ります。

また、この科で行われるオンライン診療のメニュー例はこのようになっています。

精神科で行われるオンライン診療のメニュー例
精神科再診、心理カウンセリング、ストレス外来、就労支援・リワーク、児童・思春期精神科外来

※病院・クリニックで診療メニューは異なりますので、詳細は各医療機関にお問い合わせください。

耳鼻科のオンライン診療可能な病院を地図検索!

「耳鼻科」という診療科でオンライン診療を行っている病院・クリニックの数は48か所となっています。※2019年1月5日時点

どのような疾患が対象となるか?

この診療科において対象となる疾患は、花粉症やニコチン相談などです。
また、この科で行われるオンライン診療のメニュー例はこのようになっています。※病院・クリニックで診療メニューは異なりますので、詳細は各医療機関にお問い合わせください。

耳鼻科で行われるオンライン診療のメニュー例
舌下免疫療法外来、アレルギー性鼻炎外来、花粉症外来、睡眠時無呼吸症候群(SAS)外来、めまい・耳鳴り外来、・補聴器外来、ボイスセラピー

オンライン診療の流れや費用やメリット・デメリットについては別の記事で詳しく解説しています。

関連記事

  1. 「ミノゲイン」は「リアップx5」と比較して効果は?安全?価格?専門薬剤師が解説!【ミノキシジル比較】

  2. 【嘘にだまされるな】自分が将来、薄毛になるか心配なら誰の頭を見る?お父さん?母方のおじいちゃん?いろんな説があるけど、答えは「自分の父親の髪を見ろ」!

  3. 【診療報酬改定】2020年から花粉症の人の受診料が高くなる?【高くなる人の特徴は?】

  4. センブリエキス育毛剤効果

    【専門薬剤師監修】 センブリエキス配合の育毛剤の発毛効果や育毛効果の真実!

  5. 【保育園などに通う小さい子供がいる人必見】子供の風邪予防にはヨーグルトが効果的

  6. 【専門薬剤師監修】ザジテンを飲んでいる人必見!ザジテンは花粉症を抑える効果が弱いのに眠気が出やすいです!

監修薬剤師プロフィール

【経歴】大学病院薬剤部で最速昇進記録⇒35歳で外資系製薬の学術から年収900万円のオファー

【資格】TOEIC815、薬物療法指導薬剤師

▶オンライン診療やドラッグストアで売っている薬で病気が治せたらいいなと思い、当サイトを立ち上げ。

詳しいプロフィールはこちら


  1. 【英語苦手でも2か月で800点超え】実際にTOEICでハイスコアを出…

    2023.07.25

  2. 【実証済み】薬剤師が転職で100万以上給与アップする具体的な方…

    2023.07.07

  3. 【給料面以外の待遇にも注目!】専門薬剤師を持っていると保険薬局…

    2023.06.18

  4. 【驚愕】専門薬剤師を持っていると製薬企業に転職が可能!実際の提…

    2023.06.14

  5. 「リベルサス錠」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

    2023.02.08

  1. 【専門薬剤師が勝手にランキング】もっとも口コミ評判が良い最強の…

    2022.08.21

  2. 【こんな間違いしてませんか?】臨床データを元にした本当の胃薬の…

    2022.07.13

  3. 【プラーク除去率最強!】損をしない電動歯ブラシの選び方を科学し…

    2020.11.06

  4. 【完全比較】自宅でできるがんの検査キットで信頼性が高いものを最…

    2019.05.20

  5. 【こんな間違った選び方してませんか?】水虫を治すならテルビナフ…

    2019.04.04