第1回「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」の資料が公表されました

1月23日に第1回となる「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」が開催されました。
厚労省のホームページはこちら

検討項目の要点としては

✔不適切なオンライン診療を防止するため指針の見直しが検討
✔初診からオンライン診療が可能な疾患の拡大(現在は禁煙外来のみ)
✔医師が同一であることの必要性
✔医師の研修の必要性について
✔通信機器のセキュリティについて
✔「 新たな疾患に対 して医薬品の処方を行う場合は、直接の対面診療に基づきなされること 」となっているが、風邪などの軽微なものはオンラインで扱えるようにしてほしいなどの要望

なお、指針は1年に1回以上改定するとのことです。(次回は2019年5月予定)

関連記事

  1. 【実はかなり損している!】安易に後発品に変えてしまった病院・クリニック必見!薬価差益の変動額を試算してみましょう!【自動計算ツール付】

  2. ケレンディア錠20mgの概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験の考察

  3. 精神科領域の遠隔診療の手引書「遠隔精神科医療手引書策定タスクフォース」がウェブ公開(平成30年12月26日)

  4. 【シンプルで使いやすいサンプル付】注射薬配合変化を調べるためのデータベース簡単に構築する方法

  5. 「 サムタス点滴静注用8mg・16mg」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

  6. 「 オンジェンティス錠25mg」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

監修薬剤師プロフィール

【経歴】大学病院薬剤部で最速昇進記録⇒35歳で外資系製薬の学術から年収900万円のオファー

【資格】TOEIC815、薬物療法指導薬剤師

▶オンライン診療やドラッグストアで売っている薬で病気が治せたらいいなと思い、当サイトを立ち上げ。

詳しいプロフィールはこちら

ツイッターはこちら


  1. 「リベルサス錠」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

    2023.02.08

  2. 「スキリージ点滴静注600mg・皮下注360㎎オートドーザー」 概要・…

    2023.01.26

  3. 「テゼスパイア皮下注」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

    2022.12.31

  4. 【実はかなり損している!】安易に後発品に変えてしまった病院・ク…

    2022.12.30

  5. 「メトジェクト皮下注」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

    2022.12.25

  1. 【専門薬剤師が勝手にランキング】もっとも口コミ評判が良い最強の…

    2022.08.21

  2. 【こんな間違いしてませんか?】臨床データを元にした本当の胃薬の…

    2022.07.13

  3. 【プラーク除去率最強!】損をしない電動歯ブラシの選び方を科学し…

    2020.11.06

  4. 【完全比較】自宅でできるがんの検査キットで信頼性が高いものを最…

    2019.05.20

  5. 【こんな間違った選び方してませんか?】水虫を治すならテルビナフ…

    2019.04.04