オンライン診療の適切な実施に関する指針」に関するQ&Aについて

2018年12月に「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に関するQ&A」が発行されました。

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0703/documents/301226-3-2.pdf

オンライン診療をする上での疑問などがまとめられています。

概要としては
・オンライン診療は初診は対面診療を行わなければならない。
しかし、例外として
・離島やへき地に住んでいて、近くに病院がない状況です。
・へき地や離島でなくても例外的に初診よりオンライン診療が認められる場合がありますが、現在のところ「禁煙外来」のみとなっています。

またオンライン診療は映像をリアルタイムでお互いが見えるようなテレビ電話などが基本で、「チャット」のような文章のやり取りでの診療は認められないとのことです。

また、自費診療は保険を使用しないため自由度が高いのですが、初診は必ず対面で診療することと記載されています。

※よくある不適切なオンライン診療の例として、ED(勃起障害/勃起不全)の治療が挙げられます。診療ガイドラインにおいて、心血管・神経学的異常の有無の 確認や血糖値・尿の検査を行う必要があるとされており、初診をオンライン診療で行うこと は不適切です。また、EDの治療で用いられる薬剤と飲み合わせは悪い薬が複数あります。これらのオンライン診療のみでチェックすることは難しいためです。

関連記事

  1. 【オンライン診療を検討している医療機関向け】オンライン診療の始めるために何が必要か?

  2. 「スキリージ点滴静注600mg・皮下注360㎎オートドーザー」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

  3. 【全国の医療機関へのアンケート結果】オンライン診療の普及が進まないのは規制が厳しいからみたいですが、その規制は本当に必要?

  4. 「テゼスパイア皮下注」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

  5. 精神科領域の遠隔診療の手引書「遠隔精神科医療手引書策定タスクフォース」がウェブ公開(平成30年12月26日)

  6. 「 サムタス点滴静注用8mg・16mg」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

監修薬剤師プロフィール

【経歴】大学病院薬剤部で最速昇進記録⇒35歳で外資系製薬の学術から年収900万円のオファー

【資格】TOEIC815、薬物療法指導薬剤師

▶オンライン診療やドラッグストアで売っている薬で病気が治せたらいいなと思い、当サイトを立ち上げ。

詳しいプロフィールはこちら


  1. 【英語苦手でも2か月で800点超え】実際にTOEICでハイスコアを出…

    2023.07.25

  2. 【実証済み】薬剤師が転職で100万以上給与アップする具体的な方…

    2023.07.07

  3. 【給料面以外の待遇にも注目!】専門薬剤師を持っていると保険薬局…

    2023.06.18

  4. 【驚愕】専門薬剤師を持っていると製薬企業に転職が可能!実際の提…

    2023.06.14

  5. 「リベルサス錠」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

    2023.02.08

  1. 【専門薬剤師が勝手にランキング】もっとも口コミ評判が良い最強の…

    2022.08.21

  2. 【こんな間違いしてませんか?】臨床データを元にした本当の胃薬の…

    2022.07.13

  3. 【プラーク除去率最強!】損をしない電動歯ブラシの選び方を科学し…

    2020.11.06

  4. 【完全比較】自宅でできるがんの検査キットで信頼性が高いものを最…

    2019.05.20

  5. 【こんな間違った選び方してませんか?】水虫を治すならテルビナフ…

    2019.04.04