インターネットで水虫の市販薬はどれがいいか調べると、水虫の薬のランキングなどが出てきたりしますが、サイトによって書いてあることがバラバラだったりしますし、実際どれが一番効くのかよくわからないと思います。
結論から申し上げますと、「テルビナフィン」という成分で、「クリームタイプ」(液体タイプなどありますが)ということが証明されています。
様々な論文を調べますと、最も効果が高いのはテルビナフィンという成分のもので、しかも「クリームタイプ」がもっとも効くことがわかっています。参考文献: Med Mycol. 2001 Aug;39(4):335-40
軟膏とか液体タイプとかスプレータイプ等も販売されていますが、必ず「クリームタイプ」を選ぶこと
インターネットの情報を調べると、水虫のタイプで選ぶ(ジュクジュクした水虫は軟膏がいいとか)と出てくることもありますが、臨床データで証明された情報ではありません。
しっかり治したいなら、クリームタイプを必ず選びましょう。
あとは、薬局に行って「テルビナフィン」という成分の「クリームタイプ」の薬を探してくればそれで解決なのですが、面倒だったり、恥ずかしいと思う人も多いです。
実際、水虫の薬は通販で購入できますので、通販で購入するがおすすめです。
ですが、テルビナフィンという成分のクリームタイプの市販薬だけでもかなりの数が販売されています。
ここでは通販で買える市販薬の中で安くてもっともよく効く水虫治療薬を専門薬剤師の監修のもとに紹介していきます。
監修薬剤師
✅ 日本で約50人しかいない最難関の指導薬剤師に最速で認定
✅ 医師からの薬の相談件数:年間約1,000件
✅ 当サイトで解説している市販薬の販売実績:2,700件以上
目次・・・
現在販売されている水虫は薬はどのくらいあるのか?
一般薬のデータベースから検索すると、水虫の効能が書いてある市販薬は262種類となっています。参考:PMDAホームページより
262種類も販売されていますが、成分ごとに分類すると、以下の10種類の成分のどれかを含んだものということがわかりました。
水虫の薬に含まれる有効成分
ピホナゾール、ブテナフィン、クロトリマゾール、トルナフタート、チアントール、テルビナフィン、ウンデシレン酸、ミコナゾール、ラノコナゾール、エコナゾール
これらの成分をクリーム状にしたり、液体タイプにしたり、スプレータイプにしたり、はたまた、かゆみ止めの成分を配合したりなど、色々な会社が差別化を図った結果これだけの多くの種類が販売されるようになりました。
ですが、何度も言いますが、この中で選ぶのはテルビナフィンという成分のもので、さらにクリームタイプのものだけです。
テルビナフィンを含んだ製品はどれか?
テルビナフィンという成分を含んだ商品は2019年4月時点で83種類販売されていました。
その中でクリームタイプのものは以下の42種類になります。
商品名 | 販売会社 | 成分(100g中) |
エプールU10クリーム | 万協製薬 | テルビナフィン塩酸塩 1g リドカイン 2g グリチルレチン酸 0.1g 尿素 10g ジフェンヒドラミン 1g |
オスタールゴールドクリーム | 東光薬品工業株式会社 | テルビナフィン塩酸塩 1g リドカイン 2g ジフェンヒドラミン塩酸塩 0.5g グリチルレチン酸 0.1g |
オスタールプラスHTクリーム | 東光薬品工業株式会社, | テルビナフィン塩酸塩 1g リドカイン 2g |
オロントールEXクリーム | 新生薬品(株) | テルビナフィン塩酸塩 10mg リドカイン 20mg クロタミトン 50mg イソプロピルメチルフェノール 3mg グリチルレチン酸 5mg l-メントール 20mg |
カロレスUA | 協和薬品工業 | テルビナフィン塩酸塩 1g リドカイン 2g グリチルレチン酸 0.1g 尿素 10g ジフェンヒドラミン 1g |
キョータップTFクリームEX | 新新薬品工業株式会社 | テルビナフィン塩酸塩 1.0g リドカイン 2.0g グリチルレチン酸 0.5g ジフェンヒドラミン塩酸塩 0.5g イソプロピルメチルフェノール 0.3g |
キルカミンU10クリーム | 万協製薬株式会社 | テルビナフィン塩酸塩 1g リドカイン 2g グリチルレチン酸 0.1g 尿素 10g ジフェンヒドラミン 1g |
ダマリングランデ | 大正製薬 | テルビナフィン塩酸塩 1.0g リドカイン 2.0g グリチルリチン酸二カリウム 0.5g l-メントール 1.0g |
ダマリングランデX | 大正製薬 | テルビナフィン塩酸塩 1.0g イソプロピルメチルフェノール 0.3g リドカイン 2.0g グリチルレチン酸 0.5g l-メントール 2.0g |
テルバインEXクリーム | 中外医薬生産株式会社 | テルビナフィン塩酸塩 1.0g イソプロピルメチルフェノール 0.3g ジフェンヒドラミン塩酸塩 0.5g リドカイン 2.0g グリチルレチン酸 0.5g |
テルバスターEXクリーム | 中外医薬生産株式会社 | テルビナフィン塩酸塩 1g イソプロピルメチルフェノール 0.3g ジフェンヒドラミン塩酸塩 0.5g リドカイン 2g グリチルレチン酸 0.5g |
トリステアL水虫クリーム | 万協製薬株式会社 | テルビナフィン塩酸塩 1g リドカイン 2g グリチルレチン酸 0.1g 尿素 10g ジフェンヒドラミン 1g |
ナウエールTFクリームEX | 新新薬品工業株式会社 | テルビナフィン塩酸塩 1g リドカイン 2g グリチルレチン酸 0.5g ジフェンヒドラミン塩酸塩 0.5g イソプロピルメチルフェノール 0.3g |
ネクストクリーム24 | 新生薬品(株) | テルビナフィン塩酸塩 1g クロタミトン 5g グリチルレチン酸 500mg l-メントール 2g |
バリアクトHi2クリーム | ゼリア新薬工業株式会社 | テルビナフィン塩酸塩 10mg リドカイン 20mg ジフェンヒドラミン塩酸塩 5mg グリチルレチン酸 1mg |
バリアクトHiクリーム | ゼリア新薬工業 | テルビナフィン塩酸塩 10mg ジフェンヒドラミン塩酸塩 5mg グリチルレチン酸 5mg イソプロピルメチルフェノール 3mg |
バンキーU10クリーム | 万協製薬株式会社 | テルビナフィン塩酸塩 1g リドカイン 2g グリチルレチン酸 0.1g 尿素 10g ジフェンヒドラミン 1g |
バーストンクリームW | 万協製薬株式会社 | テルビナフィン塩酸塩 1g リドカイン 2g |
ビルモンTFクリームEX | 新新薬品工業株式会社 | テルビナフィン塩酸塩 1.0g リドカイン 2.0g グリチルレチン酸 0.5g ジフェンヒドラミン塩酸塩 0.5g イソプロピルメチルフェノール 0.3g |
フットゾールEXクリーム | ジャパンメディック株式会社 | テルビナフィン塩酸塩 10mg ジフェンヒドラミン塩酸塩 5mg グリチルレチン酸 5mg イソプロピルメチルフェノール 3mg |
フットラック クリーム | 山崎帝國堂 | テルビナフィン塩酸塩 10mg クロタミトン 50mg グリチルレチン酸 5mg l-メントール 20mg |
マイキュロンL水虫クリーム | 万協製薬(株) | テルビナフィン塩酸塩 1g リドカイン 2g グリチルレチン酸 0.1g 尿素 10g ジフェンヒドラミン 1g |
マイルゾンTLクリーム | 株式会社富士薬品 | テルビナフィン塩酸塩 1g リドカイン 2g |
マーカムTFクリームEX | 新新薬品工業株式会社 | テルビナフィン塩酸塩 1.0g リドカイン 2.0g グリチルレチン酸 0.5g ジフェンヒドラミン塩酸塩 0.5g イソプロピルメチルフェノール 0.3g |
ミナテクト水虫クリーム | 新生薬品工業株式会社 | テルビナフィン塩酸塩 1g ジフェンヒドラミン塩酸塩 0.5g グリチルレチン酸 0.5g イソプロピルメチルフェノール 0.3g |
メディータム水虫プラスHT10クリーム | 東光薬品工業株式会社 | テルビナフィン塩酸塩 1.0g 尿素 10.0g リドカイン 2.0g ジフェンヒドラミン 1.0g グリチルレチン酸 0.1g |
メディータム水虫プラスHTクリーム | 東光薬品工業株式会社 | テルビナフィン塩酸塩 10mg リドカイン 20mg ジフェンヒドラミン塩酸塩 5mg グリチルレチン酸 1mg |
メンスター水虫クリームEX | 万協製薬 | テルビナフィン塩酸塩 1g リドカイン 2g |
メンソレータムエクシブWクリーム | ロート製薬 | テルビナフィン塩酸塩 1g イソプロピルメチルフェノール 1g リドカイン 2g ジフェンヒドラミン塩酸塩 1g グリチルレチン酸 0.1g |
メンソレータムエクシブWディープ10クリーム | ロート製薬 | テルビナフィン塩酸塩 1g イソプロピルメチルフェノール 1g 尿素 10g リドカイン 2g ジフェンヒドラミン塩酸塩 1g グリチルレチン酸 0.1g |
メンソレータムエクシブクリームe | ロート製薬 | テルビナフィン塩酸塩 1g リドカイン 2g ジフェンヒドラミン 1g グリチルレチン酸 0.1g |
メンソレータムエクシブディープ10クリーム | ロート製薬(株) | テルビナフィン塩酸塩 1g 尿素 10g リドカイン 2g ジフェンヒドラミン 1g グリチルレチン酸 0.1g |
ラウマーU10クリーム | 万協製薬 | テルビナフィン塩酸塩 1g リドカイン 2g グリチルレチン酸 0.1g 尿素 10g ジフェンヒドラミン 1g |
ラクストッププラスHT10クリーム | 東光薬品工業株式会社 | テルビナフィン塩酸塩 1.0g 尿素 10.0g リドカイン 2.0g ジフェンヒドラミン 1.0g グリチルレチン酸 0.1g |
ラクストッププラスHTクリーム | 東光薬品工業株式会社 | テルビナフィン塩酸塩 10mg リドカイン 20mg ジフェンヒドラミン塩酸塩 5mg グリチルレチン酸 1mg |
ラミシールATクリーム | グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン | テルビナフィン塩酸塩 10mg |
ラミシールプラスクリーム | グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン | テルビナフィン塩酸塩 1g クロタミトン 5g グリチルレチン酸 0.5g l-メントール 2g 尿素 5g |
水虫コンプラックEXクリーム | ジャパンメディック | テルビナフィン塩酸塩 10mg ジフェンヒドラミン塩酸塩 5mg グリチルレチン酸 5mg イソプロピルメチルフェノール 3mg |
水虫サリキースEXクリーム | ジャパンメディック | テルビナフィン塩酸塩 10mg ジフェンヒドラミン塩酸塩 5mg グリチルレチン酸 5mg イソプロピルメチルフェノール 3mg |
水虫サリラベートEXクリーム | ジャパンメディック | テルビナフィン塩酸塩 10mg ジフェンヒドラミン塩酸塩 5mg グリチルレチン酸 5mg イソプロピルメチルフェノール 3mg |
近江兄弟社メンタームディープナー10クリーム | 株式会社近江兄弟社 | テルビナフィン塩酸塩 1g 尿素 10g リドカイン 2g ジフェンヒドラミン 1g グリチルレチン酸 0.1g |
この中でどれを選ぶべきか?
ここで挙げたものはすべてクリームタイプですので、この中からなら効果は一緒ですのでどれを選んでも大丈夫です。
かゆみ止め成分が配合されているなどで違いがあります。
ここで注意することがあり、色々配合されているとなんか効果が強い気がすると思いますしなんか安心しますよね?
ですが、いろいろ配合されていようと、「テルビナフィン」という成分で「クリームタイプ」ならどれを選んでも水虫の治療効果という点では差がありません。
ですので、あえて選ぶ基準があるとすれば変に色々配合されているのもは避けて、安いものを選ぶと効果も高くてお得になります。
さらに、これらの水虫の薬は通販でも購入できます。わざわざ外に出て近所のドラッグストアに行かなくても購入できますし、ドラッグストアは品ぞろえがアマゾンや楽天ほどよくないので、値段が高いものを買ってします可能性がありますので、通販で買うことをおすすめします。
当サイトが調べた結果、もっとも安く購入できるのは楽天のこちらの商品で625円でした。
市販薬で水虫を治す上での注意
今回紹介した市販薬で治療可能な水虫は、足の指の間や足裏にできた水虫だけです。爪の中(いわゆる爪白癬)にはこれらの市販薬では治りません。
市販薬で治療しても治らなかったり、爪の中に水虫ができてしまった場合は飲み薬か強力な塗り薬(市販されていません)で治療しなければならず、その場合は市販薬では対処できません。
その場合は皮膚科に行って医師に診てもらう必要があります。
オンライン診療で水虫の診察は可能か?
当サイトで調べた限りでは、水虫をオンライン診療で行う医療機関は見つかりませんでした。おそらくほとんどの皮膚科ではオンラインで水虫の治療を行うことがないようです。
理由は、水虫の診断をする際は検査が必要で、オンライン診療では検査ができないからと考えられます。
皮膚科クリニック患者の10%以上を占める足白癬、爪白癬(水虫)の診断には、皮膚表面の角層や爪の内の糸状菌(水虫菌)の顕微鏡を用いた確認が必須であり、また皮膚腫瘍や多くの炎症性皮膚疾患の診断においては、皮膚に直接触れ周囲の皮膚との硬さや弾力性の違いを調べる触診も不可欠である。 日本皮膚科学会ホームページより
ただし、絶対に無理かというとそんなことはなく、内閣府の調査では現にオンライン診療を行っている皮膚科では水虫の診療を行っているところもあるようです。 内閣府ホームページより
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/meeting/wg/iryou/20190131/190131iryou02-1-2_Part2.pdf
家族歴や職業などの問診からある程度、診断は可能ではあり、それを元に治療を開始することもあるようではありますが、「みずむし」を主訴とした患者の1/3はほかの疾患であったという報告もあり,菌要素の確認が必須である.今日の治療指針2018より