ホームページ作成依頼の流れ

当サイトへホームページ作成を依頼される場合の大まかな流れはこのようになっています。

1.お問い合わせ

まずは、お問い合わせフォームからホームページ作成の依頼の旨の連絡をしてください。

その際に、以下の項目もお伝えただけるとその後の流れがスムーズです。

  • ホームページの種類(例:眼科のクリニックのホームページ作成依頼 等)
  • 納期の希望(いつまでにネット上で閲覧できるようにしたいか)
  • 大まかな希望ページ数(納期の目安にするだけです。大まかなイメージで結構です)

2.打ち合わせ

お問い合わせの連絡の内容から、依頼をお受けできるか判断させていただきます。

可能である場合は、ホームページの詳細な構成の打ち合わせをさせていただきます。

打ち合わせは基本的にはメールにてお願いしております。

ご依頼人様で準備が必要なものもありますので、利用規約をよくご確認いただきお申込みください。

3.見積もり

打合せ内容を元に見積もりをお出しします。

大まかな料金は料金表をご確認ください。

4.作業開始

作業を開始する上でサーバーおよりドメイン(ホームページのURL)が必要となります。

当方では「Xserver」というレンタルサーバーでお願いしておりますので下記のホームページにてサーバーおよびドメインの取得をお願いします。

✔ エックスサーバー

※ドメインの取得およびサーバーの契約も委託される場合は、その後の管理代行も自動で契約となりますのでご注意ください

サーバー・ドメインが取得できましたら、当方までご連絡ください。それをもって作業を開始いたします。

ホームページはいつでもご覧になれる状況で作業いたしますので、ご要望があれば都度ご連絡ください。

5.ご確認と納品

打合せでの内容で作業させていただき、完成品をご確認いただき作業終了となります。

お引渡し後はご依頼人様で更新作業が行えます。また、更新の代行をご依頼希望の場合は別途ご相談ください。

完成・お引渡し後1か月は無料でアフターフォローいたしますので操作がわからないなどありましたら気軽にご連絡ください。

関連記事

  1. 【こんな選び間違いしてませんか?】永久脱毛できないはウソ!臨床データをもとに証明された家庭用脱毛器の効果的な期間・強さ・おすすめ脱毛器を解説!

  2. 【図解解説】処方せんをスマホで送ると薬の受け取りが簡単で効率的にする手順紹介!

  3. 【製薬企業の幻想】私が年収900万の外資系製薬企業を蹴ったって話!

  4. 「リベルサス錠」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

  5. クリニックの集患に特化したホームページを解説【医療情報技師を有する専門薬剤師監修】

  6. 【こんな脱毛器選び間違いしてませんか?】家庭用脱毛器はどれくらいで効果?実体験も公開!【臨床データ示す真実】

監修薬剤師プロフィール

【経歴】大学病院薬剤部で最速昇進記録⇒35歳で外資系製薬の学術から年収900万円のオファー

【資格】TOEIC815、薬物療法指導薬剤師

▶オンライン診療やドラッグストアで売っている薬で病気が治せたらいいなと思い、当サイトを立ち上げ。

詳しいプロフィールはこちら

ツイッターはこちら


  1. 「リベルサス錠」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

    2023.02.08

  2. 「スキリージ点滴静注600mg・皮下注360㎎オートドーザー」 概要・…

    2023.01.26

  3. 「テゼスパイア皮下注」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

    2022.12.31

  4. 【実はかなり損している!】安易に後発品に変えてしまった病院・ク…

    2022.12.30

  5. 「メトジェクト皮下注」 概要・作用機序・類似薬・比較臨床試験

    2022.12.25

  1. 【専門薬剤師が勝手にランキング】もっとも口コミ評判が良い最強の…

    2022.08.21

  2. 【こんな間違いしてませんか?】臨床データを元にした本当の胃薬の…

    2022.07.13

  3. 【プラーク除去率最強!】損をしない電動歯ブラシの選び方を科学し…

    2020.11.06

  4. 【完全比較】自宅でできるがんの検査キットで信頼性が高いものを最…

    2019.05.20

  5. 【こんな間違った選び方してませんか?】水虫を治すならテルビナフ…

    2019.04.04